コラボ来年の4月以降になりそう
6/13 コラボの話し合いで久しぶりに小松川へ
アニジャを含め、従兄弟5人で 画家の叔父の家へ........。
小さな頃から、夏休み、暮れ~正月はかならず 訪れていた母の実家のあった 小松川!
海抜ゼロメートル地帯の地域ということで、集中豪雨や高潮、台風などの水害時に対処するために 15年ほど前に
下町の家並みから高層マンション+避難場所になりうる広い公園へと変わってしまい むかしの面影はまったく無くなってしまった。
ほんとうにたくさんの思い出の詰まった第二の故郷だっただけに.......寂しい。
さてさて コラボの話しを画家の叔父に聞いてもらうため、彼の調子いい時間帯ということで午前10時に訪問。
9時に錦糸町でアニジャと彫刻家の息子のHくんと待ち合わせ、軽くお茶をしたあと、都電の通っていた当時を思い出しながら、錦糸町からバスに乗った...。
京葉道路沿いの景色をみていると随分と建物が近代的にはなったものの むかしの面影を残す 工場やお店がまだ残っていた。 これには感動! 従兄弟のTちゃんとお年玉を握りしめて自転車でよく古本屋、書店めぐりをしたものだ!!
小松川を画いた叔父 酒井健 の絵

10時に叔父宅へ到着 叔父夫婦と従兄弟のYちゃんTちゃんが迎えて下さり、昔話に花を咲かせたあと、昨年やったSTILL... のスーパーデラックスライブ映像を 観てもらい 今度は実際に 絵画や彫刻の展示を行いながら映像にも取り込み こんなパフォーマンスをしたいと説明をしたところ 快く承諾してくれました!!
もうひとりの彫刻家の叔父 麦倉忠彦 の作品

今後は、彫刻、絵画の展示も考えながらパフォーマンス空間を決定して確保 しっかりとした企画を出し、諸々話し合いして、決めて行く必要があります。ミュージシャンの確保もしなくちゃならないし ...CDも制作しないと....。これから 来年にかけてかなり大変になりそうです~。 ほんとにほんとに楽しみです!!!
みなさんもぜひ そのパフォーマンスに来て下さいネ、....まだ先の事だけど.....。
6/14~7/7の日記はまた後日~!
アニジャを含め、従兄弟5人で 画家の叔父の家へ........。
小さな頃から、夏休み、暮れ~正月はかならず 訪れていた母の実家のあった 小松川!
海抜ゼロメートル地帯の地域ということで、集中豪雨や高潮、台風などの水害時に対処するために 15年ほど前に
下町の家並みから高層マンション+避難場所になりうる広い公園へと変わってしまい むかしの面影はまったく無くなってしまった。
ほんとうにたくさんの思い出の詰まった第二の故郷だっただけに.......寂しい。
さてさて コラボの話しを画家の叔父に聞いてもらうため、彼の調子いい時間帯ということで午前10時に訪問。
9時に錦糸町でアニジャと彫刻家の息子のHくんと待ち合わせ、軽くお茶をしたあと、都電の通っていた当時を思い出しながら、錦糸町からバスに乗った...。
京葉道路沿いの景色をみていると随分と建物が近代的にはなったものの むかしの面影を残す 工場やお店がまだ残っていた。 これには感動! 従兄弟のTちゃんとお年玉を握りしめて自転車でよく古本屋、書店めぐりをしたものだ!!
小松川を画いた叔父 酒井健 の絵

10時に叔父宅へ到着 叔父夫婦と従兄弟のYちゃんTちゃんが迎えて下さり、昔話に花を咲かせたあと、昨年やったSTILL... のスーパーデラックスライブ映像を 観てもらい 今度は実際に 絵画や彫刻の展示を行いながら映像にも取り込み こんなパフォーマンスをしたいと説明をしたところ 快く承諾してくれました!!
もうひとりの彫刻家の叔父 麦倉忠彦 の作品

今後は、彫刻、絵画の展示も考えながらパフォーマンス空間を決定して確保 しっかりとした企画を出し、諸々話し合いして、決めて行く必要があります。ミュージシャンの確保もしなくちゃならないし ...CDも制作しないと....。これから 来年にかけてかなり大変になりそうです~。 ほんとにほんとに楽しみです!!!
みなさんもぜひ そのパフォーマンスに来て下さいネ、....まだ先の事だけど.....。
6/14~7/7の日記はまた後日~!
スポンサーサイト